子ども乗せ電動自転車を買ったら絶対一緒に買うべき、おすすめオプショングッズ紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

子育て世代の強い味方、電動自転車!我が家もついに購入しました。

ちなみに我が家が選んだのはこちら⇩(見た目も可愛いし気に入ってます)

電動自転車本体を買ったらそれで終わりというわけではなく、自転車周りのグッズを買い足す必要があり色々調べたので本記事ではおすすめグッズについてまとめて紹介します。

目次

ヘルメット

基本中の基本ですが、かなり種類があってどれを買うべきか悩みますよね…

我が家の4歳娘はアナ雪が大好きなので探したところ、とっても可愛いヘルメット見つけました⇩

kiriko

これはほんと可愛くて娘もお気に入りだし、周りのママ友にも「こんなのあるんだ!可愛い!」とよく褒められます。

1歳息子はまだ好きなキャラもないので、評価高めのお手頃価格のものを選びました。

ヘルメットフック

ヘルメットって意外と置き場所に困りませんか?

kiriko

ヘルメットって嵩張って存在感あるのでうちの狭い玄関に置くとかなりごちゃごちゃした感じになり、どうにも使い勝手が悪い…
だからと言って玄関以外のところに収納すると、いざ使う時ちょっと不便…

何か良い方法はないかな〜と探していたところ、なんと扉にかけて収納できるマグネット式のフックを発見!

これはめちゃめちゃ良い!!!

狭い玄関でもデッドスペースを有効に使えるし、片付けも楽だし、手に取りやすいし忘れにくい!

マグネットも強力で落ちたりする心配もなし。最高!おすすめです。

スイッチカバー

これも地味に必需品!

スイッチ部分がむき出し状態だと、雨で濡れたりちょっとしたことで傷ついたりしがち。

私は初め必要性について半信半疑だったためとりあえずamazonで一番安そうなやつ買ってみました。

結果的にこれで十分でした◎

サイズは若干スイッチより小さめだったのですが、多少伸びる素材だったので問題なくカバーできました。

kiriko

乗り始めてすぐは重さでふらつきがちだったので色んなとこにぶつけてしまってて、もしカバーしてなかったら傷が入ってたかも!と冷や汗かきました。安いしつけてて良かった。

このスイッチ部分は意外と故障しやすいらしく、自転車販売店の店員さんもカバーは付けた方が良いとおっしゃっていました。

チャイルドシートレインカバー

雨の日も送迎する可能性がある方なら、初めから必ず買っておきたいのがこちら。

私のママ友の場合、電動自転車を購入した店舗で併せてこちらも買って、店員さんに取り付けてもらえて助かったと聞いたのでそれも良いですよね。

冬の寒い日の防寒対策にもなります!

自転車カバー

電動自転車を屋外で保管される場合、用意しておきたいのが厚手のカバー!

水濡れによる故障などのトラブルを防ぐためにもこれも初めから手配しておきたいですね。


電動自転車を購入前はなかなか重い腰が上がらず色々買い足すのも面倒だなーと思っていましたが、実際購入してみるとかなり快適で本当に行動範囲が広がり、生活が変わった実感があります。

最初は子どもを乗せて走るのが怖かったけど結構すぐ慣れて子も気に入ってるし私も乗るのが楽しく、本当に買って良かったです。

kiriko

ともに電動自転車ライフ楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元金融系OL→元駐妻→現専業主婦(神奈川在住)

日々お得を探し求めながら、初めての育児に奮闘中のアラサー主婦

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次