子育て– tag –
-
つわり中、上の子の自宅保育どうする!?対応策5選【体験談有り】
妊娠してすぐにぶつかる壁、つわり。個人差はありますが本当に辛いですよね。 私自身、第一子のときのつわりが本当に辛すぎて第二子妊娠を躊躇うほどでした。それに、上の子を自宅保育している状況でつわりを乗り越えられるのか不安で仕方ありませんでした... -
【おむつの子もOK!】よみうりランドのアンパンマンプール徹底紹介
今年も7月からよみうりランド内にアンパンマンプールがオープンしたので、アンパンマン大好きな2歳の娘と行ってきました! なんとこちらのプール、おむつが外れてない子でもOKなんです!アンパンマン×プールの組み合わせは、子ども大喜び間違いなしですよ... -
【雨の日・暑い日】2歳児におすすめの室内遊び5選〜低予算で実現〜
2歳児娘を自宅保育していますkirikoです。 毎日公園や地区センターに行ったりしていますが、雨の日や暑すぎる日は外に出るの辛いですよね。 かと言って自宅で元気すぎる2歳児と過ごすのはなかなか大変… 私は体力があまりないなので、親の負担少なめ&2歳児... -
子育てがしんどいパパ・ママに読んでほしい!『子育て365日』がおすすめ
2歳の娘の癇癪に日々メンタルやられてます、kirikoです。 最近、親子イベントなどで娘が謎のギャン泣き⇨何をやっても泣き止まず、逃げるようにして退場という出来事が続いた時期がありました。周りの子と比べてしまい、情けなさや惨めさなど負の感情が爆発... -
一歳児との外食を快適に!子連れ外食に役立つグッズ6選
最近、娘と外食に行けるようになり外食熱が高まりまくりのkirikoです。 以前は娘と一緒に外食はまず無理でしたが、最近は成長し食べられるものもグッと増えてきたこともあり、家族3人での外食も可能になってきました。 とは言っても、やんちゃな一歳児で... -
育児苦手ママが、「もう無理…」と行き詰まった時のメンタル切り替え方法5選!
この頃自我爆発中の一歳児を自宅保育していますkirikoです。 我が子は本当に可愛い、毎日愛しさで胸いっぱい状態です。 ですが、それでも毎日朝から晩までほぼワンオペ状態で子どもと向き合っていると、 私、もう無理かも… と心折れることも多々。 今回は...
1