MENU

【推し活にも◎】横浜アンパンマンミュージアム『バタコさんの手作りハウス』商品紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

先日、横浜アンパンマンミュージアムにある『バタコさんの手作りハウス』でオリジナル巾着を作ってきました。

『バタコさんの手作りハウス』では商品に名前の刺繍をしたり好きなワッペンをつけて世界に一つだけの特別なアイテムを作ることができます♩

私は超優柔不断なので事前にデザインを決めておきたかったのですが、調べてみると情報が少なく苦労しました。

本記事では、私と同じようにデザインを事前に決めておきたい派の方向けに色々紹介していきます。
※今回は主に布製品とそれにつけるワッペン類の紹介になります
※商品価格を2025年5月時点の情報に更新しました!

この記事はこんな方におすすめ★

  • バタコさんの手作りハウスの情報を探している方
  • アンパンマンミュージアムでオリジナルグッズを作る前に事前にワッペンの種類等チェックしておきたい方
  • アンパンマングッズに興味のある方

その他アンパンマンミュージアムに関する記事はここにまとめています

布製品の主なラインナップ

名前を刺繍してもらえる布製品としては主にこんなラインナップでした。(2025年5月時)

  • 巾着 :2,200円(税込)
  • コップ入れ :1,650円(税込)
  • シューズバッグ :3,300円(税込)
  • お着替え入れ :2,750円(税込)
  • レッスンバッグ :4,400円(税込)

基本的に下記6種類が用意されているようです。

  • アンパンマン(赤)
  • 赤ちゃんマン(濃ピンク)
  • バイキンマン(青)
  • ダダンダン(紫)
  • ドキンちゃん(オレンジ)
  • コキンちゃん(薄ピンク)

ミニタオルやリュック、スタイ、ループ付きタオルなども刺繍可能でした!

ミニタオルに刺繍&ワッペンを貼るとこんな感じ♪
元々ミニタオルは462円でお安いのでためしに1枚はつくってみたいですね。

布製品以外にも名前入りストラップだったりウッドチャーム、ネームホルダーやお名前シールなど色々なオリジナル作品が作れます!

ワッペンの主なラインナップ

ワッペンも本当に種類豊富に用意されていました

値段はそれぞれ異なりますが、おおよそ440〜1540円くらいでした。

アンパンマンミュージアム限定販売のワッペンもあり、これがまたとっても可愛い!

一部ネットでも同じものが売っているのを発見しました!
なので、後からやっぱりもっとワッペンつければ良かったな〜となっても後日でも付け足し可能!




⇩アルファベットシールも使えば、もはや自宅にいながら名前入りオリジナルグッズが作れるかも!

購入までの流れ(2022年6月時点)

まずはどんなオリジナルグッズにしたいかイメージして商品を選びます。

②店内に置いてある申込用紙に、【申込者名】・【電話番号】・【刺繍する名前】・【希望色】を記入し、商品と一緒にレジで渡します。

会計後に、出来上がり時間が記載された引換証を受け取ります。

③引換証に記載の受取時間以降に再度レジに行き、商品を受け取ります。

【参考】今回私が作った刺繍入り巾着

めちゃめちゃ個人的&自己満足な話で恐縮ですが、超参考までに今回私が作った巾着を紹介させてください。

まず表面はシンプルにアンパンマン。

裏面は華やかガールズにしてみました。可愛すぎてお気に入り!

かかった費用としては、

・巾着 :1,870円
・ビッグワッペン :704円
・ライン :528円

合計:3,102円(名前刺繍は無料でやってくれました♩)
※2022年6月の価格です。

2022年6月にこの巾着を購入しましたが、3年近く毎日のように使っています!(娘の幼稚園のお箸セット入れになってます)
オリジナルグッズは愛着も湧いて本当に良い買い物でした★

インスタでも可愛いオリジナルグッズを紹介してる方がたくさんいて参考になります♪

サンリオピューロランドでもお名前ホルダー作ってきました♪

横浜アンパンマンミュージアムの体験レポ色々まとめてるので、こちらもぜひ

なんとアンパンマンミュージアムのチケットをふるさと納税でもゲットできる!


お読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元金融系OL→元駐妻→現専業主婦(神奈川在住)

日々お得を探し求めながら、初めての育児に奮闘中のアラサー主婦

コメント

コメントする

CAPTCHA